ブログ

2025-11-04 10:31:00

今日の給食は…離乳食・乳児食編です🍴

朝晩は冷える日も出てきました。日中との寒暖差で紅葉も進み

季節の移ろいを楽しめる日々ですね。

 

しらゆり宮内保育園の子どもたちも一目散に外に飛び出し、

たっぷり遊んでお腹を空かせて帰ってきます。

「今日のご飯はなあに⁈」

「早く食べよう!おなかすいた~!」

今日もおかわりをしてモリモリ食べるお友だちです😊

 

 

今回は、0歳児クラス もも組さんの給食をご紹介します🍚

 

おなかすいたね!さあ食べよう!

 

228.jpg

 

並びました!「いただきま~す😊」

 

まずは「初期食」のお友だち。

献立:ペースト粥・白身魚のペースト・野菜のペースト

 

初期.jpg

 

今日の野菜は「人参」、お魚は「カレイ」を使っています🐟

丁寧にすりおろし、口当たりよく食べやすいペーストです。

 

 

 

今回は「中期食」が無く「後期食」をご紹介します。

 

献立:おかゆ・鶏肉のやわらか煮・野菜煮・スープ

 

中期.jpg

 

 

軟らかく煮こまれ、優しい風味のメニューです。

野菜には人参の他に「ほうれん草」。スープには麩が入っています。

(食材の大きさはお子さんの進み具合によって変えています)。

 

 

そして、「完了食」と「乳児食」です。

お口をしっかり動かして「かみかみごっくん!」と食べることで、

より食の満足度が上がります🍚

 

献立:ご飯・鰆の和風ムニエル・ほうれん草ともやしの磯香和え・人参と玉ねぎの味噌汁

   (この日の幼児食の「ご飯」は「麦ご飯」が出ていました)。

 

「完了食」

 

後期.jpg

 

「乳児食」

 

完了期.jpg

 

お子さんが食材をすくいやすいように盛り付ける食器も工夫したり、

置く場所もその都度変えたりしています。

また、飲み物は一年を通して全園児「麦茶」です。

(季節によって温度が変わります)。

 

ご家庭・担任・栄養士と共に、お一人おひとりの離乳食等の進み具合を確認しながら

日々、調理提供を行っています。

また、園全体で「食物アレルギー」にも、適宜対応中です。

 

 

いっぱい美味しく食べて、眠って、遊んで、すくすく大きくなろうね😊

全てのお友だちにとって「美味しい楽しい食の時間」を目指しています!